Feeds:
投稿
コメント

Archive for 2013年5月

写真

次回で3回目となる「たりきないきかた⇔ほんとうのじりつ」講座。

回を重ねるごとに、愉しく、深く、なっていっています。

さて、次回のご案内です。

☆☆☆

「他力本願」という言葉はネガティブな意味で使われることが多く、

「自立・自律」は生きていく上で必須な重要な言葉と捉えられていますが、

では、本当の意味で「じりつ」している人とはどんな状態にある人でしょう?

本講座は、「他力な生き方」を、日々の暮らしの中にある「言葉」から紐解きます。

講座の進め方は以下のような感じです。

題材として、やまと言葉、日本語の文法、実は身近な仏教用語、

あるいは日本のポップスや文学のなかの表現を用います。

言葉の成り立ちの背景やそこに込められた想いなどについて

講師の山本伸裕さん(プロフィールは下記ご参照ください)にお話いただきます。

☆☆☆

「たりきないきかた」第3回目の切り口は「ごめんなさい」

とくに日本人のわたしたちは色々な場面ですぐ「あやまる」といわれますが、

そこにはどんな意味があるのでしょう?

自分が無意識に口にしている「あやまり」の言葉・・自分の深層心理に近づけるかな?

▼こんなかたにおすすめの講座です

  • 自立・自律したい、就活中の学生の方、自分探し中の方
  • 経済的には自立しているけれど、何かが足りないと思う方
  • ズバリ!311以後の新しい働き方、組織のあり方を考えている管理職、キャリアな方
  • 自分でも気づかない自分の中にある「日本人魂」を知りたい方
  • 実はとってもピッタリなのが子育て中の方!

▼年齢・性別・国籍・学歴・仕事などなどまったく不問です。

▼技術を身につける講座でなく、自発的に自分の思考の枠を越えていくための講座です。

▼第3回目の講座参加の方の感想

昨夜は充実した学びの時間を、有難う御座いました。

山本先生のお人柄も素敵で

様々な言葉が腑に落ちて、とても満たされた感がありました。

日本語が母国語でよかった~!

個人的には諦める→明らめるになったことで

価値観がひっくり返ったのが一番の収穫だったかな…

継続して参加したいと思います。

▼次回開催詳細と申し込について

【次回開催日時】2013年6月20日(木) 午後7時〜8時30分まで

【開催場所】ココロウタブックラウンジ 港区西麻布2-16-2 ルックアウト西麻布101

【参加人数】10名限定です

【参加費用】2000円(当日、お釣りのないように現金でお持ちください)

※より多くの方にいらしていただきたいので値下げしました!

※学生の方はお賽銭箱に志ぶん募金で結構です(*^_^*)

【お申込み方法】以下のフォームから必要事項を記入してお申込みください。

http://my.formman.com/form/pc/F1MSSoIojNKRyilP/

※尚、当日はIWJの取材が入る可能性がありますので予めご了承ください。

▼講師プロフィール

山本伸裕(やまもとのぶひろ)

1969年生まれ

東京大学東洋文化研究所特任研究員・東京医療保健大学非常勤講師など

東京大学文学部思想文化学科倫理学専修卒業・博士(文学)大谷大学

著書「精神主義は誰の思想か」(法蔵館)、「清沢満之集」(岩波文庫、校注)、「他力思想の系譜」(青灯社、近刊)、「手にとるように哲学がわかる本」(かんき出版、共著)など

Read Full Post »

グローバル企業が世界を牽引した00年代までは

極論するとMBAのセオリーさえ装備してしまえば

ある程度「簡単」に「ゲーム」を戦うことができました

けれども、911やリーマン・ショック、そして311を経て

我々の世界はどんどん変化してます

ビジネスの世界でも、新しい武器(ツール)を

自分で見つけ創り出すことが求められはじめています

それは、ゲームのルールそのものを自分で外し作り変えること

そんな新しい世界を楽しむためには、

「テツガク」が必要とされている!?

既存のルールやツールにとらわれることを拒否した

過去現在の「テツジン」の思考を一緒にLIVEに読み解くことで、

その創造力に触れ、秘訣を持ち帰ってみませんか?

参加資格は、テキストとなる本を事前に可能な限り読んでおくこと、それだけです

新しいかたちの「読書会」です

「ライブ」に行こう!

というようなノリでご参加ください (^O^)v

▼テキスト

第1回『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』(マックス・ヴェーバー著 大塚久雄訳 岩波文庫白版)(第一章)

第2回『同上』(第二章)

第3回『歎異抄』(唯円著 梅原猛訳 講談社学術文庫)

第4回『スピノザの世界 -神あるいは自然-』(上野修著 講談社現代新書)

第5回『生物からみた世界』(ユクスキュル、クリサート著 日高敏隆、羽田節子訳 岩波文庫青版)

▼ナビゲーター

村中克成

ココロウタの人気講座「新しい視点で読み解く日本史」のナビゲーター。

謎多き”サラリーマン”

▼開催場所

ココロウタブックラウンジ

西麻布2-16-2-101

▼開催日時

第1回:6月19日(水)午後7時〜9時

▼参加費用

1回3000円

▼お申込み方法

以下のメールアドレスに必要事項を記入のうえ送信ください。

◎お名前(ふりがな)

◎連絡先の携帯電話番号

◎連絡先のメールアドレス

◎参加の動機(オプション)

写真

皆さんにお会いするのをたのしみにしています!

Read Full Post »

写真-6

皆さんは、この写真をみて、「馬が人に頼っている」とおもいますか?またはその逆?

「他力本願」という言葉はネガティブな意味で使われることが多く、

「自立・自律」は生きていく上で必須な重要な言葉と捉えられていますが、

では、本当の意味で「じりつ」している人とはどんな状態にある人でしょう?

本講座は、「他力な生き方」を、日々の暮らしの中にある「言葉」から紐解きます。

講座の進め方としては、

題材として、やまと言葉、日本語の文法、実は身近な仏教用語を用い、

言葉の成り立ちの背景、そこに込められた想いなどについて

講師の山本伸裕さん(プロフィールは下記ご参照ください)にお話いただきます。

「たりきないきかた」第2回目の切り口は「しあわせ、について」

▼こんなかたにおすすめの講座です

  • 自立・自律したい、就活中の学生の方、自分探し中の方
  • 経済的には自立しているけれど、何かが足りないと思う方
  • ズバリ!脱アメリカ型資本主義を考えているキャリアな方
  • 自分でも気づかない自分の中にある「日本人魂」を知りたい方
  • 実はとってもピッタリなのが子育て中の方!

▼年齢・性別・国籍・学歴・仕事などなどまったく不問です。

▼技術を身につける講座でなく、自発的に自分の思考の枠を越えていくための講座です。

▼第1回目の講座の様子です。ご参考までに!

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/76296

▼開催頻度について

定期的に毎月1回開催します。次回は以下にありますが、4月24日です。

連続でご参加いただくのが望ましいですが、1回だけの参加、ご都合のつくときだけの参加でも大丈夫な進め方になっています。

▼次回開催詳細と申し込について

【次回開催日時】2013年5月22日(水) 午後7時半〜9時まで

【参加人数】10名限定です

【参加費用】2000円(当日、お釣りのないように現金でお持ちください)

※より多くの方にいらしていただきたいので値下げしました!

※学生の方は志だけでオーケーです(^_^)v

【お申込み方法】以下のフォームから必要事項を記入してお申込みください。

http://my.formman.com/form/pc/F1MSSoIojNKRyilP/

※尚、当日はIWJの取材が入る可能性がありますので予めご了承ください。

▼講師プロフィール

山本伸裕(やまもとのぶひろ)

1969年生まれ

東京大学東洋文化研究所特任研究員・東京医療保健大学非常勤講師など

東京大学文学部思想文化学科倫理学専修卒業・博士(文学)大谷大学

著書「精神主義は誰の思想か」(法蔵館)、「清沢満之集」(岩波文庫、校注)、「他力思想の系譜」(青灯社、近刊)、「手にとるように哲学がわかる本」(かんき出版、共著)など

Read Full Post »

bikeTOP

本は好きだけど、アウトドアなことは苦手〜運動神経ないし〜(^.^;

あるいは。。。

身体を動かすのは好き!だけど読書はね〜〜。面倒だし。でも、誰かがススメてくれたり、機会があれば読んでもいいな。。。いい本ならね(^.^;

と思っている貴方に朗報です!

身体と心の両方ともを刺激するブック・サイクリング企画に参加しませんか?

読書とサイクリング(自転車)を一度に楽しむ回です。そのひの都合によって少しはかわるかもしれませんが、たぶん ↓ なかんじで進めます♪

  1. 「天気の良い日に公園で読みたくなる本」を公園にもってきていただきます。
  2. “特別な”自転車をつかって、本をGETしていただきます。
  3. 自転車と身体を一体化して一汗かいたところでお茶します。
  4. 誰かの手に渡ったあなたの本を紹介していただきます。
  5. そしてみんなでブックサイクリング談義♪
  6. 偶然手に入った一冊をもってそのまま公園に残って読むも良し、あとは自由です〜

いかがですか?

ところで、使う自転車が特別なんです!

その名も、218KamelJbike2

手と足と指と頭を使って自転車で遊べるもの。

普段気づかない身体のなかの新しい感覚を見つけることができます

腰と背骨、肩甲骨の周りの内的筋をほどよく刺激し、健康にもよいです!

この自転車、3.11の災害後をきっかけに、

バリヤフリーバイクというコンセプトのもとに創られた新しジャンルの自転車です。

街でも、里山でも、そして震災時に対応できる機能も持っています。bike3

タイヤの太さが通常の約3倍。歩くように自転車を転がします。

ちょっとした自然の起伏は自転車が乗り越えてくれます。

女性の方を想定してつくっていて、体力のない方でも楽しんで乗れます。

試乗車があるので、公園までは歩いてきていただいて大丈夫!

もちろん、オフロード自転車をお持ちの方は、乗りやすい自分の自転車で参加いただいてもよいです。

▼開催日時:5月11日(土)午後1時集合(1時間半くらい)

▼開催場所:代々木公園原宿門集合

http://www.tomi-1.com/index.asp?patten_cd=9&page_no=150

▼参加費用:2000円(自転車エデュケーション、お茶代含まれます)

▼持ちいただくもの:天気の良い日に公園で読みたくなる本を一冊お持ち下さい。

※ブックサイクリングなので、お持ちいただいた本はどなたか他の方の手に移り、ご自分は別の本をお持ち帰りいただくことになります。どうしても持って帰りたい方はお申し出下さい(笑)新しい本でなくても良いですが、他の方が手にすることを考えてご準備ください。

▼服装:動きやすい服装でお願いいたします。靴はスニーカーなど、女性はスカートよりはズボンのほうがよいです。

▼人数:全体で6名くらいにしたと思っています。人数が集まり次第締め切りさせていただきます。お早めにお申込みください(^_^)v

▼お申込み方法:

info@kokoro-uta.com

まで以下をご記入のうえ、メールください。

※お問い合わせも同じメールアドレスにお願いします。

  • (代表者の)お名前
  • 参加人数
  • 参加の方の性別とご年齢
  • 連絡のつく携帯電話の番号
  • 連絡のつくメールアドレス

▼注意:前日、5月10日の午前9時の予測が降水確率50%以上なら中止といたします。

Read Full Post »